布で暮らしをデザインしましょ♪ ル プチジャルダン

使い勝手の良いバッグを作るレッスン

 

7月4日にヤフーメールからお問い合わせ頂いたYM(苗字・名前)様。

5日にこちらからお返事を差し上げましたがご連絡が無い為、(メールをお送りした際、返送されませんでしたのでメールアドレスは有効のようです)6日に再度ご連絡を差し上げました。

すると、7日に、お問い合わせフォームから
「何度かメールでお返事しているのですが、届いていますでしょうか?」という
内容が届きました。

YM様からのメールは届いておりません。

こちらにはお問い合わせフォームからの内容しか見る事が出来ず、
また、YM様からのメールは迷惑メールにも入っておらず、
YM様からのお返事を見る事ができません。

こちらからの5日と6日にお送りしたメールはYM様には届いているという事でしょうか。

お手数ですが、他のメールアドレスでご連絡頂けますでしょうか。

この内容に気付いて頂けますように☆

 

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。

今回の生徒さんは、数年に一度お越しくださる方。

「仕事に使う、使い勝手の良いバッグが欲しいのですが、私に作れるでしょうか。」という事でした。

「生徒様にとって”使い勝手の良い”とは、どんなバッグですか?」とお尋ねしたところ、
図を送ってくださいました。

◆バッグの両端にペットボトルが入るポケットが欲しい。
◆真ん中に仕切りが欲しい。(縦と横に欲しいけれど、片方でも良い)
◆真ん中の仕切りは、ポケットになっていて欲しい。
◆側面の片方には高さ10cm程度のマチポケットが2つ欲しい。
◆側面の片方には高さ20cm程度のマチポケットが欲しい。
◆防水できる素材が良い。
◆肩から掛けられるくらいの長さの持ち手が良い。

↑これは、使い勝手が良さそうですね!

これらをどうやったら実現できるか考えました。

ミシンを使うのは前回のレッスン以来なので1年以上経っていますので、
なるべく簡単に作れなければなりません。

そこで、仕切りを取り外しできる様にして、仕切りも畳んで両端2か所縫うだけの作りにし、
水筒入れも、なるべく簡単な筒にして、それを内布に挟む作りにし、
水筒入れと仕切りのドッキング部分は水筒入れをチョットつまむ作りにしました。

なるべくパーツを少なく、単純に、を心がけ。

迎えた当日。
布目を通して、用意しておいた型紙通り裁断。

持ち手も接着芯を使わず、仕切りに使う綿麻の布を芯にしました。

ポケットのマチ部分の縫い方をレッスンし、
水筒入れの布を縫い、

それらを内布に縫い付け、
表布と合わせます。

プライベートレッスンだった事もあり、3時間半で完成。

分かり易い様に、内側をひっくり返して撮影しました。↓

内布の端からペットボトル用の布が出ています。
仕切りがスナップで取り付けられる様、スナップ分、つまんであります。

仕切りは、底がくっついていないので、細かい物を入れると、左右に移動してしまいますが、
生徒様は、そこまで希望していなかったので、大丈夫です。
(仕切りが底にくっついているタイプは難易度が高いんです)

「今日は、どうもありがとうございました。
大満足だし、楽しかったです!
出来上がっていく工程が、ルンルン♪
どんなん?どうなるの?と、楽しみでした。
なるほどー!と思う事ばかりでした。」

自分にとっての使い易さって人それぞれですもんね。
好きな布で作って楽しい。

手作りの醍醐味ですね!

教室にご興味のある方はこちらへどうぞ↓

1レッスン2名様の少人数制です。

≫≫お問い合わせフォームは、こちら 。  (携帯可です)

応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

上部へスクロール