布で暮らしをデザインしましょ♪ ル プチジャルダン

ミシンの糸調子が悪い時は

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。

最高気温38度の今日、自転車で運転免許の更新手続きに行ったのですが
7月から完全予約制になっており、出直しになりました><

本当の免許更新は自粛期間中だったので9月まで延期の手続きをしたのですが、
予約制になったお知らせは来なくて知らなかった~!
しかも混雑していて予約が取れたのは10月中旬!久々にトホホな出来事でした。

コロナで色々なところに影響が出ていますねぇ。
影響と言えばミシンも品薄でした。
春に購入を検討していた生徒さん、9月にようやく入荷の目処が立ったようです。

新しく購入した方はもちろん、今回のコロナでマスクでも縫おうと久しぶりにミシンを使った方も多かったのではないでしょうか。
久しぶりに使うと糸調子が合わない事ってあるようです。

私のところにもここ数か月に何件か「糸調子が合わない」というSOSが届きました。

皆さん心得ていて、上糸の掛け方は自力で直せるようです。

それでも直らないという事でご連絡を頂くのですが、
下糸の入れ方(方向・向き)が違っている場合があります。

それでも直らない場合は下糸の写真を送って頂きます。

下糸が綺麗に巻けていなかったり、均等に巻けていない場合や、
(参考写真を探しましたがありませんでした)

下糸から巻き始めの糸が出ている場合、

下糸が少ない場合があります。

下糸を巻き直したり、出ている糸をカットする事で解決しますが
それでも直らない場合は、針を替えます。

肉眼では針は真っ直ぐに見えても、実は湾曲している場合もあります。
特に厚物を縫っていて、「ガガガッ!」と音がしてひっかかった時には、その時に替えた方が良いです。

針は消耗品なので、ためらわずに交換しましょう!

それでも直らない場合は天板を外してお掃除します。

でも、殆どの方が下糸、針交換で糸調子が直ります。

「実は、ミシン屋さんにメンテナンスをお願いしようとしたところ、8500円かかると言われまして。。。」との事でした。「修理じゃなくて良かった!助かりました!」と仰っていて一安心。

私も今日はトホホな日でしたが頂き物の美味しいチョコケーキで立ち直りました♪

 

教室にご興味のある方はこちらへどうぞ↓

1レッスン2名様の少人数制です。

≫≫お問い合わせフォームは、こちら 。  (携帯可です)

応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

上部へスクロール