新年あけましておめでとうございます。
大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。
みなさん、どんなお正月を過ごされましたか?
私は流行には疎いのに、どういうわけか病気の流行だけは素早くキャッチしてしまいまして…。
それでも何とか平熱に戻り、新年を迎えられました!
さて、みなさんは今年の目標を立てましたか?
私は「国際交流とソーイングを結ぶ」というテーマを掲げました。
「いきなり国際交流って、ハードル高くない?」と思われるかもしれませんが、昨年、インドネシア領事館とのご縁があり
今年はさらに、豊中商工会議所から「外国人向けの体験レッスンをお願いできますか?」というお話をいただき、挑戦してみることにしました。
新しい出会いが続きそうでワクワクしています♪
もちろん、この手芸教室で「ソーイングを楽しみたい!」という方にもたくさん出会えますように☆
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにとって素敵な一年になりますようお祈りいたします。
お正月早々”着物”の写真ではなく、”着物の下着”の写真から失礼します。
今月、イベントで着付けをするのですが、その下着に当たる長襦袢の半衿を
その都度、縫って解いて…が面倒!と思い、面テープにしてみました。
(手芸好きな私が言ってしまった><)
使い心地を試してまたご報告いたしまーす!
教室にご興味のある方はこちらへどうぞ↓
1レッスン2名様の少人数制です。
≫≫お問い合わせフォームは、こちら 。 (携帯可です)
応援クリックをお願いします!