作る毎にスピードも速くなり上手くなっていくのも楽しい!

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。 こちらの生徒さん、YouTubeを参考にウォールポケットを作ってみたそうですが、 全然上手く行かないので、きちんと習いたいとの事でお越しになりました。…

続きを読む

半年前まで知らなかった事でも、こんなに作れるようになるなんて!

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。 「マスク生活はこれからも続きそうなので、より楽しく、快適に♪」という事で マスクケースを作りに来られました。 カルトナージュ、4作品目で、だいぶコツも…

続きを読む

お部屋にお気に入りが増えると嬉しくなります!

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。 受験シーズンに突入しましたね。オミクロン株の感染が急拡大しており 受験生のみなさん、ご家族のみなさんへの影響が出ないように祈るばかりです。 さて、カル…

続きを読む

作品を通して 冒険ができて、達成して、楽しめる!

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。 だましだまし使っていたパソコンが壊れ、修理に出していました。 初期化されてしまったので一から環境を作り直し。。。 そんなこんなで一日があっという間に過…

続きを読む

上手く縫えたという成功体験が次の原動力になる

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。 先日、オンラインレッスンでコンシールファスナーをマスターした生徒さんが さっそく復習して写真を送ってくださいました。 全てのアルファベットが載るように…

続きを読む

いくつになってもどんな状況になっても学べるし、楽しい!

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。 クッションを制作する生徒さん。 無事に裁断、ジグザグミシンも終えて、オンラインレッスンになりました。 布を中表に重ねてファスナー付け。 予めファスナー…

続きを読む

ワクワクしながら最短で上達することができる

こんにちは。大阪府豊中市で手芸教室を主宰しています、とさともこです。 前回の続きでカルトナージュのお道具箱を作っています。 今回のメインは内側の箱、側面のポケットです。 カルトナージュは大きく分けて周囲を貼る方法と包む方…

続きを読む