布は”あなた”の暮らしのあらゆる場面に存在します。
これらの布を決して見栄えだけでなく、使って心が満たされる機能的な作品になるよう提案しています。
生徒様の殆どが学生時代の家庭科以来、針を持った事が無い方です。
自称ぶきっちょさん”の生徒様が、それぞれの作りたかった作品を完成させています。
あなたも布で暮らしのあらゆる物を自分スタイルにデザインしてみませんか?
布は”あなた”の暮らしの
あらゆる場面に存在します。
当教室では、
これらの布を見栄えだけでなく、
使って心が満たされる
機能的な作品になるよう提案しています。
生徒様の殆どが学生時代の家庭科以来、
針を持った事が無い方です。
自称ぶきっちょさん”の生徒様が、
それぞれの作りたかった作品を
完成させています。
あなたも布で暮らしのあらゆる物を
自分スタイルに
デザインしてみませんか?
はじめましての方は初回レッスンを必ず受講していただきます。
指定の作品を作っていただき今後生徒様が作りたい物などをヒアリング、2回目以降のレッスンを構成しています。
A【ソーイングで作る小物】、B【カルトナージュで作る小物】のどちらかをお選びください。
2時間程度で完成します。布は各種取り揃えておりますので、お好きな柄を選んでください。
防水加工のポケットのあるフック付ティッシュケース。
水分を含んだ使用済みティッシュを仕舞っておける、防水加工のポケット機能がついています。
旅先で時計や貴金属などを置くための10cm×10cmのトレイ。
持ち運びは数ミリの厚さなので、カバンの隙間に入れカバンから取り出したらあっという間に四つ角が起き上がって立体になるトレイです。
生徒様が作りたい物を作るレッスンです。
手芸経験と作りたい物の難易度を考慮してレッスン回数と内容を決めていますので、初心者さんも安心です。
作りたい物の難易度が高すぎる場合、工程を簡単にアレンジしたレシピのご提案もできますのでお気軽にご相談ください。
1レッスンにつき生徒様2名までの少人数制で開始時間を30分ほどずらしたコースに分けさせていただいております。作る物がそれぞれ違うため、最初の30分でお1人目の作業を説明してから、お2人目にお越し頂く様になっています。
金曜日または土日祝日にプライベートレッスンを設けています。
マンツーマンですので、じっくり学びたい方、他の生徒さんと同席では恥ずかしい方などリラックスしてレッスンができます。
土日祝日にも対応していますので、生徒様のご都合に合わせてレッスン可能です。詳しくはお問合せください。
工業用刺繍ミシンのトップメーカー「タジマ」の”彩 – SAI”を導入。
お手持ちのタオルやバッグに綺麗な刺繍ができます。
豊富な刺繍データからお気に入りのモチーフを選んでも良いですし、付属ソフトとパソコンを繋いでオリジナルのデザインを刺繍する事も可能です。
お名前、イニシャル、など 貴方だけの逸品を楽しんだり、チームでお揃いにしたり、ワクワクする時間をお過ごしください。
レンタル料金:最初の1時間 3,000円(機械操作の説明があります)
以降 30分毎1,000円
入会金:10,000円(未入会の方のみ)
育児や介護で外出が難しい方、近くに教室がない方、作りたいけれど一人では不安な方、大歓迎です。
Zoomという無料のウェブ会議システムを使って、自宅に居ながらレッスンを受けられ、手芸作品を作れます。
スマホ、タブレット、PC(カメラ付き)があり、wi-fi環境があればどなたでもできます。
※Zoomをご存じない方にはZoomを使えるようにするところから説明致します。
☆生徒さんの作るパーツを実際に作って見せるので分かり易いと評判です!
☆分からない場合は図で解説。
☆良い例だけでなく、失敗例も縫ってみせるので上手くできる理由が分かります!
レッスン当日、お時間になったらzoomに入室ください。
レッスン料金:1回(40分)1,000円 最低80分から
※その他 1作品につき1,000円のレシピ&型紙代が発生します。
※入会金は5,000円となります。
長期休み(春・夏・冬)に5歳児(年長)から手芸を体験できます。
手芸をする時のお約束から始まり、手縫い、ミシンを経験し、一つの作品を仕上げます。レッスン時間は、1回につき二時間半です。
作品は以下からお選びください
・移動ポケット
・エプロン
・マフラー
・スカート
・一枚仕立てのレッスンバッグ
・チュールレーススカート(親子レッスン)
親御様は同室でご見学、読書など、ご自由にお過ごしください。退席も可能です。
開催日・詳細は、ブログ・インスタグラム等で告知いたします。
大阪府豊中市 阪急宝塚線/モノレール 蛍池駅より徒歩10分程度。
・自宅教室
・駐車場あり
・詳細な場所はレッスンのご予約後にお知らせします